大好きな彼女に振られた・・・。ショックですよね。現実をまだ受け入れられない時期かもしれません。ただ、振られてしまったことは事実です。まずはその事実を受け入れましょう。焦ってしまい、やってはいけないことをやるのではなく、きちんと落ち着いて状態で、次どうしていくのかを考えていきましょう。
彼女に振られた!
付き合っていた彼女に振られたとき、あなたは次に何をしなければならないでしょうか。正解は簡単です。まず「落ち着くこと」です。
特にLINEや電話で振られた人はやるせない気持ちがふつふつとしているでしょう。今すぐにでももう一度話し合ったらどうにかなるんじゃないか・・・!そう思ってませんか?
率直に言うと、振られた直後に電話等で粘ったところで、あまりいい結果は得られません。なぜなら、向こうも相応の覚悟を持って「別れ」を切り出したのですから。そんな覚悟が電話の一本、LINEの長文程度で動くことはまず少ないでしょう。(頻繁に別れて欲しいと言う彼女だったなら話は別かもしれません)
なので、振られてしまったのなら、一度その事実を受け入れて、今後どのようにしていくかを考えましょう。今回は振られた直後に絶対にやってはいけない4つのことをまとめました。
1. 急に会いに行く

先ほどの話にも繋がりますが、振られた直後に急に会いに行くのはやめましょう。仮にあなたが覚悟を持って彼女を振った際に、彼女が急にあなたの元に現れたらどう思うでしょうか。「嬉しい!」となる人は少ないと思います。それどころか恐怖を感じる人もいるでしょう。
とにかくもう一度彼女とゆっくり話がしたい、会って直接話をしたいと思う気持ちは非常にわかりますが、まずは落ち着いて、行動に移す前に一度考えましょう。
2. 他の女性と関係を持つ
失恋のショックを女友達に語っていたらそのまま体の関係に・・・なんて話はよくありますが、彼女と復縁を考えているのならやめましょう。寂しい気持ちを埋めるのにはそういう手段を使うのは決して悪いことではありませんが、もし彼女ともう一度きちんと話したいと思っているのなら、やめておいた方が賢明です。
次に彼女に会ったときにもし復縁を持ちかけられた場合、他の女性と関係を持ってしまったことをきっと後悔するでしょう。もし復縁したらその女友達の方がショックを受ける可能性もあります。
多方向が不幸せになる未来が見えますよね。他の女性と関係を持つならそれなりに覚悟を持ちましょう。
3. LINEのトブ画やひとことを意味深にする
LINEのトプ画やひとことを意味深にするのはやめましょう。具体例を出すと、LINEのトプ画を真っ黒にしたり、わざわざ彼女と行った時に撮った写真に変えるといったことが当てはまります。そんなことしても彼女はあなたに大してポジティブな感情を持つどころか、マイナスイメージを与えてしまいます。
SNSで切ない気持ちをどうしても発信したいのなら、彼女や彼女の友達と繋がっていないアカウントにしましょう。いっそ他人の方が優しい言葉をかけてくれることが多いです。
もっと言えば、仲良しの男友達に愚痴や切なさを言いましょう。いつもは一緒にふざけているような男友達でも、あなたが弱り切っているところを見たらきっとラーメンの一杯や、ビールの一杯くらい奢ってくれるはずです
4. 彼女の連絡先を消す
振られたショックにより彼女の連絡先を消してしまう人がたまにいますが、これも後悔するのでやめましょう。今後彼女と連絡をとる必要が出てきた際に不便です。別れた後に落ち着いて、もう一度話がしたいとなった時にも、わざわざ友達に彼女のLINEを聞くことになります。
勢いに任せて連絡先を消すのはやめましょう。連絡先が見えて辛いという人は、せめてトークを削除するか、非表示にしましょう。間違ってもブロックなんてしないように!!!
まとめ
いかがでしたでしょうか。彼女と別れた直後にやってはいけないことは確認できましたか?
失恋の直後は情緒不安定になって、普段なら絶対やらないようなことをやってしまいがちです。本記事を読んで、「やるわけないじゃん笑」って思った人も多いかもしれませんが、本当に別れた直後はやってしまうことがあるのです。
振られた直後は、とにかく落ち着くことを最優先して、友達に一度相談するのも良いでしょう。思い立ったらすぐ行動!というのは嫌いではないですが、失恋直後だとマイナス効果になることの方が多いです。
コメント